母子フィジカルサポートは安全で安心な母子支援スキルです

トップ > ブラッシュアップセミナー

ブラッシュアップセミナー

セミナー開催一覧

日程開催地域セミナー名状況
2025年11月16日全国

オンライン:ブラッシュアップ骨盤ケアを使いこなすA

【全国どこからでも】オンライン

募集中
2025年12月6日兵庫県大阪府

大阪:ブラッシュアップ分娩を科学するA・B

【大坂ドーンセンター】大阪市中央区

募集中

 

開催カレンダー

読み込み中... 読み込み中...

 

(実用新案登録済)フィジカルフィットさらしの使い方
 ブラッシュアップセミナーでは使い方も学べるセミナーもあります。

フィジフィット晒しの使用方法説明動画が出来上がりました。
どうぞご覧ください。(実用新案登録済)
(NPO法人母子フィジカルサポート研究会制作)

・・・・・・・・・・・・・・・・
フィジフィット晒しは、
『外れにくくて身体に優しくフィットするように考案した、
フィジカルフィットさらしの使い方です。』
※妊産婦セミナーでは、この晒を使ったデモストレーションもご覧いただけます。 

※フィジカルフィットさらしの販売は当会ではしておりません。
 

 

 「ブラッシュアップ」セミナー紹介

セミナー名

ブラッシュアップ編 (オンラインもしくは対面)

種類

「骨盤ケアをつかいこなす」「分娩を科学する」「べびぃケア」

受講資格 

各セミナーのページでご確認ください。

対象

※ブラッシュアップ編は、

母と子の育ちを応援できる支援者を目指して、

医療機関で妊婦さんに保健指導する機会の多い方

・母親学級などの講師の方

・分娩介助をされている方

・産後ケアに従事されている方

育児支援に役立てたい方にお勧めしています。

受講方法

オンラインの場合:パソコン画面を見て、受講するオンライン式
皆様にもビデオ画像付きでご参加いただきます。

対面の場合:開催地で、対面で受講していただきます。

※対面開催については、オンラインと時間、会場、持ち物等など
変更がありますので告知のご案内をご参照ください。

主な内容 

公式セミナーを、より学んでいただけるブラッシュアップ内容です。

ブラッシュアップ骨盤ケア講義編(オンライン)

1.あなたの考える「骨盤ケア」とは?

2.身体の支持力とは?

3.支持力アップのためのセルフケア

4.体幹支持力の補助

5.動作の基本

 

ブラッシュアップ骨盤ケア実技編   (対面開催)

1.シチュエーションに応じての姿勢観察

2.腹部の観察・骨盤の観察

3.支持力アップのためのケア

4.演習-母子フィジカルサポートの骨盤ケア

 

育児ブラッシュアップべびぃケア  (オンライン)

「母と子の育ちを応援できる支援者を目指して」

  乳児の運動発達の復習

  症例を通しての母子フィジカルサポートの体験

  (未定頸児・定頚ごろの児・ハイハイ期の児)

  あなたにとってのべびぃケアとは? ・他

 

分娩を科学する (対面開催)

ブラッシュアップ 分娩編では、
分娩胎児編で学んだ知識をより実践で使いこ
なせるように深く考えていきいます。
1.分娩時の骨盤の動きをさらに詳しく3Dで学びます
2.分娩進行に沿った個別ケアを症例を通して学びます
この知識は明日であう産婦さんのからだ(姿勢)からの
アセスメントにすぐに応用可能なものです。
的確なケアの引きだしを増やし、日頃何気なく行っているケアの意味や科学的根拠を一緒に考えていきましょう

時間 

オンラインA・B:各3時間30分
対面の場合:7時間(A・B 1日/昼食時間含む)

受講料

オンライン開催(半日)

賛助会員・非会員  14,000円(税込)

正会員 11,000円(税込)

対面開催(1日)

賛助会員・非会員 28,000円(税込)

正会員 22,000円(税込)

・・・・・・・・・・・・・・
正会員復習料金(2020年以降受講された同セミナーに限ります)
復習 半日 7,500円 1日 14,000円

必要物品 

①筆記用具

②その他、各セミナーのご案内をご確認ください。

晒を使用するセミナーでは、
*通常は1反(10m)の晒しを1/4反(2.5m)に切り使用致します。

人によっては、1/3反(3.3m位)の長めの方が使いやすい場合も

あります。

晒の斡旋

*フィジカルフィット晒(特許申請済み) 

ご希望の方は、セミナーお申し込みの際、晒希望本数を選択してください。
 1本 1650円(税込) 送料 430円(レターパック実費)
  *郵送期間があるため、お届け締切をご確認下さい。
※対面開催は、会場でお渡しします。
さらしについて

フィジフィット晒

骨盤ケア講義編では、当会オリジナルのフィジフィット晒が教材としてつきます。(復習は対象外)郵送のため、お届け締切をご確認下さい。

服装 

動きやすい服(Gパンは適していません。)

視聴環境について

Wi-fi環境下または有線接続で必ず電源につないでご利用ください。
できるだけ、PCでのご視聴を推奨しています。
*タブレットやスマホですと、画面が小さいため

資料が見にくく、デモ動画がコマ送りになってしまいます。
また、スマホは、使える機能が限定されます。

 

オンライン受講までの流れ
①セミナー申込→②受付→③ご入金→④資料送付(メール)→プリントアウト
⑤前日までに、Zoom ID/PWお届け→当日時間までに教室へ入る。
⑥受講後、受講証明をメールにてお届け。

 (途中退席、欠席などは発行できません。受講後数日後にお届けします。)

 

【会場】オンライン:Wi-fi環境下なら、全国どこでも。
    対面開催は、会場に準じます。

 *オンライン開催は、ご自宅、職場、どこでも受講可能です。
*対面開催は、会場でリアルに学べます。

 

 

受講料について

受講料については、こちら

※振込手数料は振込者負担となります。
※受講料金は予告なく変更される場合があります。
※当法人は、消費税課税事業者です 受講料に対する消費税をお預かりさせていただいております。

※2015年2月1日より正会員特典割引以外の各種割引制度を廃止いたしました。

 

お振込先口座

ゆうちょ銀行 ATMからの振り込み

金融機関 ゆうちょ銀行

記号 14460 番号 40591141

名義 特定非営利活動法人母子フィジカルサポート研究会

トクヒ)ボシフィジカルサポートケンキュウカイ

 

他銀行ATM/コンビニATMからの振り込み

金融機関 ゆうちょ銀行

店名 四四八(ヨンヨンハチ) 店番 448

普通 口座番号 4059114

名義 特定非営利法人母子フィジカルサポート研究会

トクヒ)ボシフィジカルサポートケンキュウカイ

 

(重要)

  • 払込控えは必ず保管して下さい。
  • 開催日間近、また開催日の3日までの方は、払い込み控えの写メを

    事務局までお知らせください。

 

キャンセルについて

キャンセルについては、下記をご確認ください。

 

お申込み後の取消しについて

 

お申し込みについて

下記よりお申し込みください。

 

セミナー申込み

 

ブラッシュアップセミナーに関するブログ

 

 

過去の記事を見る