講師派遣
講師派遣とは
お勤めの病院での看護職員研修や、助産師会・看護協会での勉強会に。
母子フィジカルサポートの概要を知りたい、基本を体験したいというご要望にお応えするために、2~3時間の講習会への講師の派遣をいたします。
お申込み方法
申し込みフォームをご利用ください。
または、申込書( 講師派遣申込書 )をプリントアウトし、ご記入の上、 郵送または FAX、
スキャンでのメール添付にてお願いします。
時間や内容についてなど、お気軽にお問い合わせください。
事務局:110-0011 東京都台東区三ノ輪2-8-2 (株)プチブレスト内
NPO母子フィジカルサポート研究会
E-mail info@boshi.jp
FAX 03-3806-7732
講師派遣 実績
2018年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 5月 | 東京都品川区産後ケア事業研修会 |
2017年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 2月 | 東京都助産師会世田谷目黒地区分会 |
東京 5月 | 東京都品川区産後ケア事業研修会 |
東京 6月 | 東京都中野杉並新宿地区分会 |
東京 7月 | バースセンス研究所 産後コース |
東京 10月 | 東京都助産師会世田谷目黒地区分会 |
2016年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 5月 | 東京都助産師会北多摩第3地区分会 |
東京 5月 | バースセンス研究所 産後コース |
長野 7月 | 長野県助産師会 |
鹿児島 11月 | 鹿児島県助産師会 |
2015年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 5月 | 東京都品川区産後ケア事業研修会 |
東京 6月 | 東京都文京区教育委員会 |
2014年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 | 株式会社バースセンス研究所 |
新潟 | はっぴぃmamaはうす 新潟県看護協会 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 区保健センター |
沖縄 | 沖縄県助産師会 |
2013年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 | 株式会社バースセンス研究所 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 |
新潟 | はっぴぃmamaはうす |
2012年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
北海道 | 北海道看護協会道南南支部助産師職能 |
東京 | 社団法人 日本家族計画協会 |
東京 | 一般社団法人 東京都助産師会 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 有限会社バースセンス研究所 (合計3回) |
その他 | 病院(1回)、看護・助産学校(2回)、助産師会・看護協会(3回) |
2011年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
北海道 | 北海道看護協会道南南支部助産師職能 |
岩手 | 社団法人岩手県看護協会 教育部 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 プチブレスト (合計15回) 有限会社バースセンス研究所 (合計3回) |
その他 | 看護・助産学校(1回)、助産師会・看護協会(1回) |