母子フィジカルサポートは安全で安心な母子支援スキルです

トップ > お知らせ > コラム:11月学生実習にもフィジサポ!

コラム:11月学生実習にもフィジサポ!

コラム~スタッフのつぶやき

2025年11月

こんにちは。フィジーです。

 

こんにちは
スタッフのフィジ夏です。

この秋、フィジ夏は学生実習の補助をさせていただきました。
学生実習にも、もちろん「フィジサポのスパイス」
 

フィジ夏自身は現場から離れており浦島太郎状態!!ですが、
学生さんと一緒に勉強しながらサポートする日々でした。
 

そんな中でもやはりフィジサポの視点ははずせない!!
 

実習終わり頃・・・
お産を担当したお母さんが母体搬送になってしまい、
お預かり中の赤ちゃんにお父さんが面会にいらっしゃいました。
 

ちょうどミルクのタイミングだったので一緒にやってみましょう!!となったのですが…
お父さんの抱っこが安定しません。

 

 

学生も試行錯誤しながら伝えますが、

赤ちゃんの頭が全く安定しないのです💦

フィジ夏もヒヤヒヤ…
 

学生が一度赤ちゃんを抱っこしたタイミングで
フィジ夏しれっと
「お父さん緊張しますよね。一度肩回ししてみましょうか~」とお声かけ。
それから再度お父さんが抱っこすると、
赤ちゃんの頭が先ほどより安定しました。
 

学生も「お父さんも赤ちゃんも落ち着いた抱っこになりましたね。」と声をかけつつ、
その日の昼休みは他の学生もまじえて
みんなで上肢のねじれチェックと体操を行ったのでした。
 

学生をサポートする立場なので表立ってはできませんが、
ココというときにフィジサポの要素をスパイスのように
 

❛こっそり❜足して

 

それが学生の学びになれば…と思いながら過ごした実習期間でした。