講師派遣
公認講師 2025/3月現在
吉田 敦子 |
吉田 敦子(よしだ あつこ) 東京都在住 助産師・看護師 (受講生さんへ一言) 自分の目と手でできる観察とアセスメントで 妊産婦さんと赤ちゃんへの理解を深まると、 仕事が楽しくなります! HP 助産師あつこ |
杉上 貴子 |
杉上 貴子(すぎうえ たかこ)
|
柳沢 明子 |
柳沢 明子(やなぎさわ あきこ)
|
古川 寛野 |
古川 寛野(ふるかわ ひろの) 愛知県在住 助産師・看護師 (受講生さんへ一言) 根拠を持った母子支援がしたい。 そんな思いでフィジサポで学んでいます。 一緒に学びませんか。 HP f-salonInstagram こちら
|
榎本 裕子 |
榎本 裕子(えのもと ゆうこ) 東京都在住 助産師 (受講生さんへ一言) 妊娠・出産・子育て・孫育て・親育て、 全てに個別性が必要と感じます。 その個別性をどう判断するか。 一緒に考える仲間が増えることを楽しみにしています。 HP 出張専門助産所 ここまる
|
阿部 敬子 |
阿部 敬子(あべけいこ) 新潟県在住 助産師・看護師 (受講生さんへ一言) 知れば知るほど、面白く奥深い♪ 母子フィジを一緒に学びあいましょう♪ Instagram こちら |
山田 彩香 |
山田 彩香(やまだ あやか) 愛知県在住 看護師・助産師 (受講生さんへ一言) 学んだことをすぐに使いたくなる! そして限りなく応用できるセミナーです。 一緒に楽しく学びましょう。 Instagram こちら |
小林 美里 |
小林 美里(こばやし みさと) 大阪府在住 助産師・看護師 (受講生さんへ一言) 母子フィジとっても楽しいです♪ 心地よいを追求する、 嫌なことはしないこの在り方は助産師としてだけではなく みなさんの人生に役立ってくれると思います。 私もまだまだ学びの途中。 一緒に助産力を深めていきましょう♪ Instagram こちら
|
三室 静香 |
三室 静香(みむろ しずか) 静岡県在住 助産師・看護師 (受講生さんへ一言) 受講生さんへ 地域の助産院で母子ケアをしています。 セミナーでその人らしさを大切にした視点やケアの 楽しさが広がるサポートができたらと思います。 HP みむろ助産院 |
講師派遣とは
お勤めの病院での看護職員研修や、助産師会・看護協会での勉強会に。
母子フィジカルサポートの概要を知りたい、基本を体験したいというご要望にお応えするために、2~3時間の講習会への講師の派遣をいたします。
*上記講師の他講師の場合もあります。
お申込み方法
申し込みフォームをご利用ください。
または、申込書( 講師派遣申込書 )をプリントアウトし、ご記入の上、
メール添付にてお願いします。
時間や内容についてなど、お気軽にお問い合わせください。
NPO母子フィジカルサポート研究会
問合せフォーム こちら
講師派遣 実績
2024年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
1月 宇治 | 子育ての文化研究所 |
1月 大分 | 大分RaSHIKUの会 |
2月 オンライン | 大分RaSHIKUの会 |
5月 東京 | ピジョン株式会社 |
6月 沖縄 | タケシマデンタルオフィス |
9月 大阪 | ピジョン株式会社 |
9月 オンライン | オホーツクはぐみの輪 |
11月 宇治 | 子育ての文化研究所 |
11月 広島 | ひろしまこども夢財団 |
12月 名古屋 | 758キッズステーション |
2023年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
3月 名古屋 | 日本タッチケア協会 |
4月 オンライン | WHITE CROSS |
6月 オンライン | ピジョン株式会社 |
8月 オンライン | 浜松市助産師会研修会 |
9月 オンライン | ピジョン株式会社 |
10月 札幌 | 乳児の姿勢運動発達と口腔機能育成講演会 |
11月 オンライン | 大分RaSHIKUの会 |
12月 オンライン | 大分RaSHIKUの会 |
2022年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
8月 静岡 | 浜松市助産師会研修会 |
12月 千葉 | 千葉県子育て世代包括支援センター研修会 |
2021年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
2020年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
2月 東京 | 東京都看護協会助産師職能講習会 |
8月 オンライン | 子育ての文化研究所講習会 |
11月 東京 | 東京都看護協会助産師職能講習会 |
2019年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
3月 大阪 | 日総研セミナー |
11月 名古屋 | 日総研セミナー |
12月 大阪 | 日総研セミナー |
2018年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
1月 東京 | 日総研セミナー |
2月 東京 | 東京都看護協会助産師職能講習会 |
3月 福岡 | 日総研セミナー |
3月 大阪 | 日総研セミナー |
5月 東京 | 東京都品川区産後ケア事業研修会 |
7月 北海道 |
北海道助産師会講習会 |
7月 東京 | 長野県助産師会講習会 |
7月 東京 | 桶谷式母乳育児推進協会講習会 |
7月 名古屋 | 日総研セミナー |
9月 埼玉 | さいたま市助産師会講習会 |
9月 静岡 | 静岡県立こども病院研修会 |
10月 東京 | 東京都助産師会委託講習会 |
11月 東京 | 図書館協議会学習会 |
12月 東京 |
日総研セミナー |
2017年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
2月 東京 | 東京都助産師会世田谷目黒地区分会 |
2月 東京 | 日総研セミナー |
3月 福岡 | 日総研セミナー |
3月 大阪 | 日総研セミナー |
5月 東京 | 東京都品川区産後ケア事業研修会 |
5月 岡山 | 日総研セミナー |
6月 東京 | 東京都中野杉並新宿地区分会 |
7月 東京 | バースセンス研究所 認定講習会 産後コース |
7月 名古屋 | 日総研セミナー |
8月 札幌 | 日総研セミナー |
10月 東京 | 東京都助産師会世田谷目黒地区分会 |
2016年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
1月 東京 | 日総研セミナー |
3月 大阪 | 日総研セミナー |
5月 東京 | バースセンス研究所 産後コース |
5月 東京 | 東京都助産師会北多摩第3地区分会 |
5月 東京 | バースセンス研究所認定講習会 |
7月 長野 | 長野県助産師会 |
7月 名古屋 | 日総研セミナー |
8月 札幌 | 日総研セミナー |
11月 鹿児島 |
鹿児島県助産師会 |
2015年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
3月 福岡 | 日総研セミナー |
4月 大阪 | 日総研セミナー |
5月 東京 | 東京都品川区産後ケア事業研修会 |
6月 東京 |
東京都文京区教育委員会 |
7月 東京 | 日総研セミナー |
8月 名古屋 | 日総研セミナー |
10月 仙台 | 日総研セミナー |
2014年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 | 株式会社バースセンス研究所 |
新潟 | はっぴぃmamaはうす 新潟県看護協会 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 区保健センター |
沖縄 | 沖縄県助産師会 |
2013年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
東京 | 株式会社バースセンス研究所 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 |
新潟 | はっぴぃmamaはうす |
2012年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
北海道 | 北海道看護協会道南南支部助産師職能 |
東京 | 社団法人 日本家族計画協会 |
東京 | 一般社団法人 東京都助産師会 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 有限会社バースセンス研究所 (合計3回) |
その他 | 病院(1回)、看護・助産学校(2回)、助産師会・看護協会(3回) |
2011年
開催地 | 派遣先 |
---|---|
北海道 | 北海道看護協会道南南支部助産師職能 |
岩手 | 社団法人岩手県看護協会 教育部 |
京都 | 京都医療センター付属 京都看護助産学校 助産師科 プチブレスト (合計15回) 有限会社バースセンス研究所 (合計3回) |
その他 | 看護・助産学校(1回)、助産師会・看護協会(1回) |